新着資料一覧:蔵書検索システム
図書館 蔵書検索・予約システム
このページは、図書館のページです。
メニューをスキップして、本文へ移動します。
貸出中
件貸出されています。
予約中
件予約されています。
カート
(予約候補)
検索メニューです。
検索メニューを開きます
検索メニューを閉じます
詳細検索
ジャンル検索
貸出・予約ベスト
新着資料
テーマ資料
レファレンス検索
ログイン中にのみ使用できるマイ図書館メニューです。
マイ図書館メニューを開きます
マイ図書館メニューを閉じます
ログイン
予約カートを見る
予約状況一覧
貸出状況一覧
読書履歴照会
電子書籍予約状況確認
電子書籍貸出状況確認
マイ本棚
新着図書お知らせメールサービス
利用者情報メンテナンス
利用者バーコード表示
電子書籍マイページ
パスワード登録
ここから本文です。
新着一覧
歴史・伝記
のジャンルの新着一覧です。 該当件数は、
165
件です。
1
図書
悪党の系譜
副書名(漢字):
地域史研究からの楠木正成
巻次:
堀内 和明/著
批評社
2025/02
巻次:
分類:
216.3
貸出可否:
×
2
図書
足利義政
副書名(漢字):
花の御所、御所の地としてしかるべし
巻次:
木下 昌規/著
ミネルヴァ書房
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
3
図書
飛鳥・藤原の歴史と遺産
副書名(漢字):
巻次:
下
木下 正史/著
吉川弘文館
2025/02
巻次: 0002
分類:
210.33
貸出可否:
×
4
図書
あの時のわたし
副書名(漢字):
自分らしい人生に、ほんとうに大切なこと
巻次:
岡野 民/著
新潮社
2024/11
巻次:
分類:
281.04
貸出可否:
×
5
図書
甘粕大尉
副書名(漢字):
巻次:
角田 房子/著
朝日新聞出版
2025/04
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
6
図書
アメリカ帝国
副書名(漢字):
グローバル・ヒストリー
巻次:
下
A.G.ホプキンズ/著
ミネルヴァ書房
2025/04
巻次: 0002
分類:
253.01
貸出可否:
×
7
図書
アメリカ帝国
副書名(漢字):
グローバル・ヒストリー
巻次:
上
A.G.ホプキンズ/著
ミネルヴァ書房
2025/04
巻次: 0001
分類:
253.01
貸出可否:
×
8
図書
歩いて学ぶ日本古代史
副書名(漢字):
巻次:
3
新古代史の会/編
吉川弘文館
2025/03
巻次: 0003
分類:
210.3
貸出可否:
×
9
図書
アルプス少年 医を拓く
副書名(漢字):
巻次:
黒岩 卓夫/著
鹿砦社
2024/10
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
10
図書
安重根
副書名(漢字):
東風寒しといえど、壮士の義は熱し
巻次:
上垣外 憲一/著
ミネルヴァ書房
2025/02
巻次:
分類:
289.2
貸出可否:
○
11
図書
家永三郎の思想史的研究
副書名(漢字):
その生涯・学問・実践と「否定の論理」
巻次:
小田 直寿/著
日本評論社
2024/09
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
12
図書
維新暗殺秘録
副書名(漢字):
巻次:
平尾 道雄/[著]
講談社
2025/03
巻次:
分類:
210.58
貸出可否:
×
13
図書
伊勢北畠氏
副書名(漢字):
巻次:
大薮 海/編著
戎光祥出版
2024/07
巻次:
分類:
288.3
貸出可否:
○
14
図書
一冊でつかむ古代史と豪族
副書名(漢字):
ビジュアル版
巻次:
瀧音 能之/監修
河出書房新社
2025/02
巻次:
分類:
210.32
貸出可否:
×
15
図書
一冊でわかるポルトガル史
副書名(漢字):
巻次:
金七 紀男/監修
河出書房新社
2025/02
巻次:
分類:
236.9
貸出可否:
○
16
図書
宇宙考古学への招待
副書名(漢字):
衛星データでわかったエジプト・中国古代文明
巻次:
惠多谷 雅弘/編著
清水書院
2025/03
巻次:
分類:
202.5
貸出可否:
○
17
図書
采女なぞの古代女性
副書名(漢字):
地方からやってきた女官たち
巻次:
伊集院 葉子/著
吉川弘文館
2024/09
巻次:
分類:
210.3
貸出可否:
○
18
図書
SDGsで読む世界史
副書名(漢字):
巻次:
下
藤森 数正/著
晶文社
2025/02
巻次: 0002
分類:
209
貸出可否:
×
19
図書
SDGsで読む世界史
副書名(漢字):
巻次:
上
藤森 数正/著
晶文社
2025/02
巻次: 0001
分類:
209
貸出可否:
×
20
図書
江戸東京の下町と考古学
副書名(漢字):
地域考古学のすすめ
巻次:
谷口 榮/著
雄山閣
2025/02
巻次:
分類:
213.61
貸出可否:
×
21
図書
エリート過剰生産が国家を滅ぼす
副書名(漢字):
巻次:
ピーター・ターチン/著
早川書房
2024/09
巻次:
分類:
204
貸出可否:
×
22
図書
近江の古代寺院と造営氏族
副書名(漢字):
発掘した遺構と軒瓦から謎を解く
巻次:
小笠原 好彦/著
サンライズ出版
2025/03
巻次:
分類:
216.1
貸出可否:
×
23
図書
沖縄戦
副書名(漢字):
なぜ20万人が犠牲になったのか
巻次:
林 博史/著
集英社
2025/04
巻次:
分類:
219.9
貸出可否:
×
24
図書
オスマン帝国全史
副書名(漢字):
「崇高なる国家」の物語1299-1922
巻次:
宮下 遼/著
講談社
2025/03
巻次:
分類:
227.4
貸出可否:
×
25
図書
終わらぬ歴史ホロコースト
副書名(漢字):
巻次:
ダン・ストーン/[著]
みすず書房
2025/02
巻次:
分類:
209.74
貸出可否:
○
26
図書
加藤友三郎
副書名(漢字):
政党政治を見透した軍人政治家
巻次:
手嶋 泰伸/著
中央公論新社
2025/04
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
27
図書
荷風たちの東京大空襲
副書名(漢字):
作家が目撃した昭和二十年三月十日
巻次:
西川 清史/著
講談社
2025/03
巻次:
分類:
210.75
貸出可否:
×
28
図書
株の怪物
副書名(漢字):
仕手の本尊と呼ばれた男・加藤暠の生涯
巻次:
西崎 伸彦/著
宝島社
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
29
図書
加耶/任那
副書名(漢字):
古代朝鮮に倭の拠点はあったか
巻次:
仁藤 敦史/著
中央公論新社
2024/10
巻次:
分類:
221.036
貸出可否:
×
30
図書
関東古墳探訪ベストガイド
副書名(漢字):
東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬 山梨
巻次:
古代浪漫探究会/著
メイツユニバーサルコンテンツ
2025/03
巻次:
分類:
213
貸出可否:
×
31
図書
カーネーション革命
副書名(漢字):
世界を揺るがしたポルトガル政変の軌跡
巻次:
ジョゼ・メデイロス・フェレイラ/著
明石書店
2025/03
巻次:
分類:
236.9
貸出可否:
×
32
図書
崖の上の家
副書名(漢字):
父なるものの凋落と復活
巻次:
水田 宗子/著
明石書店
2024/10
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
33
図書
ガリレオ
副書名(漢字):
「地動説」を唱えた天文学者
巻次:
好面/漫画
世界文化社
2025/03
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
34
図書
ガンダーラの歴史とコイン
副書名(漢字):
巻次:
田辺 理/著
臨川書店
2025/03
巻次:
分類:
225.7
貸出可否:
○
35
図書
記憶の戦争
副書名(漢字):
「ホロコースト」の呪縛と現代的危機
巻次:
橋本 伸也/著
名古屋大学出版会
2025/03
巻次:
分類:
209.74
貸出可否:
×
36
図書
北畠親房『神皇正統記』
副書名(漢字):
現代語訳・総解説
巻次:
北畠 親房/[著]
戎光祥出版
2025/03
巻次:
分類:
210.1
貸出可否:
×
37
図書
九州の古墳
副書名(漢字):
巻次:
吉村 靖徳/著
海鳥社
2025/03
巻次:
分類:
219
貸出可否:
×
38
図書
京都の歩き方
副書名(漢字):
歴史小説家50の視点
巻次:
澤田 瞳子/著
新潮社
2025/03
巻次:
分類:
216.2
貸出可否:
×
39
図書
恐怖とパニックの人類史
副書名(漢字):
巻次:
ロバート・ペッカム/著
東京堂出版
2025/04
巻次:
分類:
204
貸出可否:
×
40
図書
近世ヨーロッパ港湾都市と商業
副書名(漢字):
18〜19世紀バスク商人と国際商業の展開
巻次:
高垣 里衣/著
晃洋書房
2025/02
巻次:
分類:
236.06
貸出可否:
○
41
図書
近代おんな列伝
副書名(漢字):
巻次:
石井 妙子/著
文藝春秋
2023/06
巻次:
分類:
281.04
貸出可否:
○
42
図書
近代日本の地下水脈
副書名(漢字):
巻次:
2
保阪 正康/著
文藝春秋
2025/03
巻次: 0002
分類:
210.6
貸出可否:
×
43
図書
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡
副書名(漢字):
巻次:
松見 裕二/著
新泉社
2025/03
巻次:
分類:
210.27
貸出可否:
○
44
図書
クビライ・カアンの驚異の帝国
副書名(漢字):
モンゴル時代史鶏肋抄
巻次:
宮 紀子/著
ミネルヴァ書房
2025/03
巻次:
分類:
222.6
貸出可否:
×
45
図書
古代イスラエル史
副書名(漢字):
「ミニマリズム論争」の後で:最新の時代史
巻次:
B.U.シッパー/著
教文館
2024/06
巻次:
分類:
227.9
貸出可否:
×
46
図書
古代中国の裏社会
副書名(漢字):
伝説の任俠と路地裏の物語
巻次:
柿沼 陽平/著
平凡社
2025/03
巻次:
分類:
289.2
貸出可否:
×
47
図書
古代マケドニア全史
副書名(漢字):
フィリッポスとアレクサンドロスの王国
巻次:
澤田 典子/著
講談社
2025/03
巻次:
分類:
231.6
貸出可否:
×
48
図書
古代史に隠された京都の闇
副書名(漢字):
巻次:
関 裕二/著
PHP研究所
2025/04
巻次:
分類:
210.36
貸出可否:
×
49
図書
古墳時代における札式甲冑の導入・展開とその背景
副書名(漢字):
巻次:
初村 武寛/著
六一書房
2025/03
巻次:
分類:
210.32
貸出可否:
○
50
図書
後三条天皇
副書名(漢字):
巻次:
詫間 直樹/著
吉川弘文館
2025/03
巻次:
分類:
288.41
貸出可否:
○
51
図書
砕葉史研究
副書名(漢字):
巻次:
山内 和也/編
帝京大学出版会
2025/03
巻次:
分類:
229.62
貸出可否:
○
52
図書
酒井抱一のパトロン永岡成美
副書名(漢字):
巻次:
宮武 慶之/著
淡交社
2024/12
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
53
図書
佐々木京極氏
副書名(漢字):
巻次:
西島 太郎/編著
戎光祥出版
2024/08
巻次:
分類:
288.3
貸出可否:
○
54
図書
サッチャリズム前夜の<民衆的個人主義>
副書名(漢字):
福祉国家と新自由主義のはざまで
巻次:
長谷川 貴彦/編
岩波書店
2025/03
巻次:
分類:
233.07
貸出可否:
×
55
図書
サハリン、ウクライナ、そして帰郷
副書名(漢字):
ソ連残留日本人の軌跡
巻次:
降籏 英捷/著
群像社
2025/01
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
56
図書
THE NEW KOREA
副書名(漢字):
日韓併合115年目の真実
巻次:
アレン・アイルランド/著
扶桑社
2025/03
巻次:
分類:
221.06
貸出可否:
×
57
図書
渋沢栄一とフランス
副書名(漢字):
日仏会館創立百周年記念論集
巻次:
三浦 信孝/編
水声社
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
58
図書
殺劫
副書名(漢字):
チベットの文化大革命
巻次:
ツェリン・オーセル/著
集広舎
2025/02
巻次:
分類:
222.9
貸出可否:
×
59
図書
シュメル人
副書名(漢字):
巻次:
小林 登志子/[著]
講談社
2025/02
巻次:
分類:
227.3
貸出可否:
○
60
図書
春風亭昇太と語る一乗谷朝倉氏遺跡
副書名(漢字):
巻次:
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館/編
戎光祥出版
2025/03
巻次:
分類:
210.47
貸出可否:
×
61
図書
昭和100年地図帳
副書名(漢字):
地図とデータ、年表で見る昭和と令和
巻次:
平凡社/編
平凡社
2025/02
巻次:
分類:
210.7
貸出可否:
×
62
図書
植民地朝鮮と<近代の超克>
副書名(漢字):
戦時期帝国日本の思想史的一断面
巻次:
閔 東曄/著
法政大学出版局
2024/09
巻次:
分類:
221.06
貸出可否:
×
63
図書
植民地化がもたらした偽装の歴史
副書名(漢字):
隠蔽された東アジアの近現代史
巻次:
小澤 龍一/著
合同出版
2025/02
巻次:
分類:
210.6
貸出可否:
×
64
図書
史料と旅する中世ヨーロッパ
副書名(漢字):
巻次:
図師 宣忠/編著
ミネルヴァ書房
2025/04
巻次:
分類:
230.4
貸出可否:
×
65
図書
シルクロードのコイン
副書名(漢字):
巻次:
2
山内 和也/編
帝京大学出版会
2025/02
巻次: 0002
分類:
229.6
貸出可否:
○
66
図書
シン・日本外史
副書名(漢字):
「日本国/日本人」はどこから来たのか、何ものか、どこへ行くのか
巻次:
浅野 慎一/著
昭和堂
2024/10
巻次:
分類:
210.04
貸出可否:
×
67
図書
新プロジェクトX挑戦者たち
副書名(漢字):
巻次:
4
NHK「新プロジェクトX」制作班/著
NHK出版
2025/03
巻次: 0004
分類:
210.77
貸出可否:
×
68
図書
新書昭和史
副書名(漢字):
短い戦争と長い平和
巻次:
井上 寿一/著
講談社
2025/03
巻次:
分類:
210.7
貸出可否:
×
69
図書
身辺整理
副書名(漢字):
死ぬまでにやること
巻次:
森永 卓郎/著
興陽館
2024/10
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
70
図書
自分らしく生きるための人生の羅針盤
副書名(漢字):
国際線外資系CAがシェアしたい
巻次:
Ryucrew/著
KADOKAWA
2025/02
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
71
図書
12のパターンで理解できるもう忘れない世界史
副書名(漢字):
歴史の流れがパパッと頭に入る!
巻次:
山本 直人/著
KADOKAWA
2024/08
巻次:
分類:
209
貸出可否:
○
72
図書
縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群
副書名(漢字):
巻次:
樋口 誠司/著
新泉社
2025/03
巻次:
分類:
210.25
貸出可否:
○
73
図書
墨古沢遺跡
副書名(漢字):
旧石器人の生活をかたる環状集落跡
巻次:
酒井 弘志/著
同成社
2025/03
巻次:
分類:
210.23
貸出可否:
○
74
図書
世紀の遺書
副書名(漢字):
新字体・現代仮名遣い版
巻次:
巣鴨遺書編纂会/編
ハート出版
2024/10
巻次:
分類:
210.75
貸出可否:
×
75
図書
清掃はおもてなし
副書名(漢字):
9年連続世界一の羽田空港の清掃を支える職人の働き方と考え方
巻次:
新津 春子/著
日本能率協会マネジメントセンター
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
76
図書
世界を回って辿り着いた豊かなローコストライフ
副書名(漢字):
すべては「旅」からはじまった
巻次:
森 翔吾/著
KADOKAWA
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
77
図書
世界近現代全史
副書名(漢字):
巻次:
4
大江 一道/著
山川出版社
2025/03
巻次: 0004
分類:
209.5
貸出可否:
○
78
図書
世界近現代全史
副書名(漢字):
巻次:
3
大江 一道/著
山川出版社
2025/03
巻次: 0003
分類:
209.5
貸出可否:
○
79
図書
世界近現代全史
副書名(漢字):
巻次:
2
大江 一道/著
山川出版社
2025/02
巻次: 0002
分類:
209.5
貸出可否:
○
80
図書
世界近現代全史
副書名(漢字):
巻次:
1
大江 一道/著
山川出版社
2025/02
巻次: 0001
分類:
209.5
貸出可否:
○
81
図書
世界文化遺産でたどる日本の歴史
副書名(漢字):
巻次:
熊倉 浩靖/著
雄山閣
2025/03
巻次:
分類:
210.12
貸出可否:
×
82
図書
世界史年表・地図
副書名(漢字):
巻次:
亀井 高孝/編
吉川弘文館
2025/04
巻次:
分類:
203.2
貸出可否:
○
83
図書
戦国武将臨終図巻
副書名(漢字):
生き様死に様プロファイル
巻次:
河合 敦/著
徳間書店
2025/02
巻次:
分類:
281.04
貸出可否:
×
84
図書
ゼロから始める自分史レシピ
副書名(漢字):
新しい気づきへの旅
巻次:
奥井 健二/著
かもがわ出版
2025/03
巻次:
分類:
280.7
貸出可否:
○
85
図書
前方後円墳
副書名(漢字):
巻次:
下垣 仁志/著
吉川弘文館
2025/03
巻次:
分類:
210.32
貸出可否:
○
86
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史
副書名(漢字):
巻次:
下
ステファヌ・クルトワ/編
原書房
2025/03
巻次: 0002
分類:
204
貸出可否:
×
87
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史
副書名(漢字):
巻次:
上
ステファヌ・クルトワ/編
原書房
2025/03
巻次: 0001
分類:
204
貸出可否:
○
88
図書
対決の東国史
副書名(漢字):
巻次:
6
吉川弘文館
2025/03
巻次: 0006
分類:
213
貸出可否:
×
89
図書
大正期日本の転換
副書名(漢字):
辛亥革命前後の政治・外交・社会
巻次:
櫻井 良樹/著
芙蓉書房出版
2024/11
巻次:
分類:
210.69
貸出可否:
×
90
図書
太平洋戦争
副書名(漢字):
日本人が見ていた報道写真
巻次:
第6巻
かなえ/編集
かなえ
2024/11
巻次: 0006
分類:
210.75
貸出可否:
×
91
図書
太平洋戦争
副書名(漢字):
日本人が見ていた報道写真
巻次:
第5巻
かなえ/編集
かなえ
2024/11
巻次: 0005
分類:
210.75
貸出可否:
×
92
図書
太平洋戦争
副書名(漢字):
日本人が見ていた報道写真
巻次:
第4巻
かなえ/編集
かなえ
2024/11
巻次: 0004
分類:
210.75
貸出可否:
×
93
図書
台湾の歴史大全
副書名(漢字):
基礎から研究へのレファレンス
巻次:
春山 明哲/編
藤原書店
2025/02
巻次:
分類:
222.4
貸出可否:
×
94
図書
台湾民主化の先駆者雷震伝
副書名(漢字):
巻次:
薛 化元/著
三元社
2025/02
巻次:
分類:
289.2
貸出可否:
×
95
図書
武田勝頼
副書名(漢字):
巻次:
平山 優/編著
戎光祥出版
2025/04
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
96
図書
武田家三代
副書名(漢字):
戦国大名の日常生活
巻次:
笹本 正治/著
吉川弘文館
2025/03
巻次:
分類:
210.47
貸出可否:
×
97
図書
大転換の日本史
副書名(漢字):
10人の英傑が「この国」を変えた
巻次:
出口 治明/著
PHPエディターズ・グループ
2025/04
巻次:
分類:
210.1
貸出可否:
×
98
図書
ダーウィン
副書名(漢字):
「進化論」を探求した生物学者
巻次:
好面/漫画
世界文化社
2025/03
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
99
図書
地図が語る地中海の歴史
副書名(漢字):
巻次:
フロリアン・ルイ/著
柊風舎
2025/03
巻次:
分類:
230
貸出可否:
×
100
図書
地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代
副書名(漢字):
巻次:
宮崎 健司/監修
昭文社
2025/04
巻次:
分類:
210.33
貸出可否:
○
101
図書
地図でみる廃藩置県
副書名(漢字):
幕末の国郡から府県へ
巻次:
齊藤 忠光/編著
東京図書出版
2025/04
巻次:
分類:
210.61
貸出可否:
×
102
図書
地中海世界の歴史
副書名(漢字):
巻次:
6
本村 凌二/著
講談社
2025/04
巻次: 0006
分類:
209.3
貸出可否:
×
103
図書
中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本
副書名(漢字):
巻次:
重野 陽二郎/著
かんき出版
2025/04
巻次:
分類:
210.1
貸出可否:
×
104
図書
中国組織別人名簿
副書名(漢字):
巻次:
2025
ラヂオプレス/編集
ジェイピーエムコーポレーション
2025/02
巻次: 2025
分類:
282.2
貸出可否:
×
105
図書
中世公家の生活と仕事
副書名(漢字):
広橋家文書の世界
巻次:
家永 遵嗣/編
同成社
2025/02
巻次:
分類:
210.4
貸出可否:
○
106
図書
中世の家族と政治・法
副書名(漢字):
巻次:
菅原 正子/著
吉川弘文館
2025/02
巻次:
分類:
210.4
貸出可否:
○
107
図書
厨房から見たロシア
副書名(漢字):
包丁と鍋とおたまで帝国を築く方法
巻次:
ヴィトルト・シャブウォフスキ/著
白水社
2025/03
巻次:
分類:
238.07
貸出可否:
×
108
図書
超約ドイツの歴史
副書名(漢字):
巻次:
ジェームズ・ホーズ/著
東京書籍
2024/09
巻次:
分類:
234
貸出可否:
×
109
図書
追想の現場
副書名(漢字):
巻次:
橋本 昇/著
鉄人社
2025/03
巻次:
分類:
210.76
貸出可否:
○
110
図書
蔦屋重三郎江戸を編集した男
副書名(漢字):
巻次:
田中 優子/著
文藝春秋
2024/10
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
111
図書
蔦屋重三郎完全ガイド
副書名(漢字):
巻次:
晋遊舎
2025/02
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
112
図書
テオドラ
副書名(漢字):
女優からビザンツ皇后、聖人へ
巻次:
デイヴィッド・ポッター/著
白水社
2025/04
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
113
図書
東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ
副書名(漢字):
巻次:
上岡 伸雄/著
早川書房
2025/02
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
114
図書
東国の群集墳
副書名(漢字):
巻次:
広瀬 和雄/編
雄山閣
2025/01
巻次:
分類:
213
貸出可否:
○
115
図書
ドイツ史1866-1918
副書名(漢字):
巻次:
続下
トーマス・ニッパーダイ/著
白水社
2024/10
巻次: 000202
分類:
234.063
貸出可否:
○
116
図書
ドイツ史1866-1918
副書名(漢字):
巻次:
続上
トーマス・ニッパーダイ/著
白水社
2024/09
巻次: 000201
分類:
234.063
貸出可否:
○
117
図書
奴隷・骨・ブロンズ
副書名(漢字):
脱植民地化の歴史学
巻次:
井野瀬 久美惠/著
世界思想社
2025/03
巻次:
分類:
209.6
貸出可否:
×
118
図書
七三一部隊「少年隊」の真実
副書名(漢字):
戦後80年の証言から
巻次:
エィミ・ツジモト/著
えにし書房
2025/03
巻次:
分類:
210.75
貸出可否:
×
119
図書
なにくそ!ライゾウさん
副書名(漢字):
僕のオヤジの負けない物語
巻次:
岡崎 磊造/著
ミチコーポレーションぞうさん出版事業部
2025/02
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
120
図書
21世紀世界史講義
副書名(漢字):
恐慌・パンデミック・戦争
巻次:
的場 昭弘/著
日本実業出版社
2024/09
巻次:
分類:
209.8
貸出可否:
○
121
図書
二十四史
副書名(漢字):
『史記』に始まる中国の正史
巻次:
岡本 隆司/著
中央公論新社
2025/04
巻次:
分類:
222
貸出可否:
×
122
図書
日本近世史を見通す
副書名(漢字):
巻次:
7
吉川弘文館
2025/03
巻次: 0007
分類:
210.5
貸出可否:
○
123
図書
日本史年表・地図
副書名(漢字):
巻次:
児玉 幸多/編
吉川弘文館
2025/04
巻次:
分類:
210.032
貸出可否:
○
124
図書
日本史のなかの千葉県
副書名(漢字):
身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す
巻次:
吉野 健一/編
山川出版社
2025/03
巻次:
分類:
213.5
貸出可否:
×
125
図書
NEXUS情報の人類史
副書名(漢字):
巻次:
下
ユヴァル・ノア・ハラリ/著
河出書房新社
2025/03
巻次: 0002
分類:
204
貸出可否:
×
126
図書
NEXUS情報の人類史
副書名(漢字):
巻次:
上
ユヴァル・ノア・ハラリ/著
河出書房新社
2025/03
巻次: 0001
分類:
204
貸出可否:
×
127
図書
パリ十区サン=モール通り二〇九番地
副書名(漢字):
ある集合住宅の自伝
巻次:
リュト・ジルベルマン/著
作品社
2024/08
巻次:
分類:
235.3
貸出可否:
×
128
図書
ひき裂かれたヤマト魂
副書名(漢字):
怒りと哀しみの日系442部隊
巻次:
すずき じゅんいち/著
言視舎
2025/02
巻次:
分類:
209.74
貸出可否:
○
129
図書
悠仁さま
副書名(漢字):
巻次:
江森 敬治/著
講談社ビーシー
2025/04
巻次:
分類:
288.44
貸出可否:
×
130
図書
『兵範記』を読む
副書名(漢字):
保元の乱の全記録
巻次:
元木 泰雄/著
KADOKAWA
2025/03
巻次:
分類:
210.38
貸出可否:
×
131
図書
ヒロシマを生き抜いたロシア人女性
副書名(漢字):
巻次:
アンソニー・ドレイゴ/著
文芸社
2025/04
巻次:
分類:
210.75
貸出可否:
○
132
図書
ビジネス教養としての家紋・名字
副書名(漢字):
巻次:
インデックス編集部/著
イースト・プレス
2025/03
巻次:
分類:
288.6
貸出可否:
×
133
図書
ファラオ
副書名(漢字):
古代エジプト王権の形成
巻次:
馬場 匡浩/著
筑摩書房
2025/03
巻次:
分類:
242.03
貸出可否:
×
134
図書
フォルモサ南方奇譚
副書名(漢字):
巻次:
倉本 知明/著
春秋社
2025/04
巻次:
分類:
222.4
貸出可否:
○
135
図書
福澤諭吉の思想的源泉
副書名(漢字):
J・S・ミルとの対話を中心として
巻次:
安西 敏三/著
慶應義塾大学出版会
2025/04
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
136
図書
福島藩
副書名(漢字):
伊達氏と上杉氏を睨む要の地、福島信達地方。譜代重臣・板倉家が三万石で維新まで治めた。
巻次:
守谷 早苗/著
現代書館
2025/03
巻次:
分類:
212.6
貸出可否:
○
137
図書
プロの小説家が教える歴史作家の㊙ネタ帳
副書名(漢字):
巻次:
木下 昌輝/著
双葉社
2025/04
巻次:
分類:
210.04
貸出可否:
×
138
図書
ベン・ブラッドリー自伝
副書名(漢字):
『ワシントン・ポスト』を率いた編集主幹
巻次:
ベン・ブラッドリー/著
法政大学出版局
2025/02
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
139
図書
水辺と日本人
副書名(漢字):
環境・文明・防災
巻次:
中岡 義介/著
明石書店
2025/04
巻次:
分類:
210.04
貸出可否:
×
140
図書
源頼朝文書を訪ねて
副書名(漢字):
原本調査の軌跡
巻次:
黒川 高明/著
青史出版
2024/08
巻次:
分類:
210.42
貸出可否:
×
141
図書
向かい風を乗りこなせ
副書名(漢字):
40代で起業した私のしなやかに生きる底力
巻次:
佐伯 美智子/著
円窓社
2024/08
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
142
図書
武蔵武士を巡る
副書名(漢字):
東京・神奈川の史跡と伝説
巻次:
北条氏研究会/編
勉誠社
2025/03
巻次:
分類:
213.6
貸出可否:
×
143
図書
メイ・モリス
副書名(漢字):
父ウィリアム・モリスを支え、ヴィクトリア朝を生きた女性芸術家
巻次:
大澤 麻衣/著
書肆侃侃房
2025/03
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
144
図書
毛利元就
副書名(漢字):
巻次:
村井 良介/編著
戎光祥出版
2024/10
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
○
145
図書
モニカ
副書名(漢字):
ある日系二世の物語
巻次:
モニカ・ソネ/著
かんよう出版
2025/02
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
146
図書
物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑
副書名(漢字):
キリスト教と封建社会のしくみ
巻次:
河原 温/監修
エクスナレッジ
2025/04
巻次:
分類:
230.4
貸出可否:
×
147
図書
ヤギの睾丸を移植した男
副書名(漢字):
アメリカで最も危険な詐欺師ブリンクリーの天才人生
巻次:
ポープ・ブロック/著
国書刊行会
2025/01
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
148
図書
焼跡からのデモクラシー
副書名(漢字):
草の根の占領期体験
巻次:
下
吉見 義明/著
岩波書店
2024/11
巻次: 0002
分類:
210.762
貸出可否:
○
149
図書
焼跡からのデモクラシー
副書名(漢字):
草の根の占領期体験
巻次:
上
吉見 義明/著
岩波書店
2024/11
巻次: 0001
分類:
210.762
貸出可否:
○
150
図書
「大和」特攻を率いた提督
副書名(漢字):
海軍大将伊藤整一伝
巻次:
井川 聡/著
潮書房光人新社
2025/04
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
151
図書
ヤルタの娘たち
副書名(漢字):
チャーチル、ローズヴェルト、ハリマン父娘の愛と戦争の物語
巻次:
キャサリン・グレイス・キャッツ/著
中央公論新社
2025/03
巻次:
分類:
209.74
貸出可否:
×
152
図書
ユダヤ人の歴史
副書名(漢字):
古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
巻次:
鶴見 太郎/著
中央公論新社
2025/01
巻次:
分類:
227.9
貸出可否:
×
153
図書
リンカン
副書名(漢字):
「合衆国市民」の創造者
巻次:
紀平 英作/著
岩波書店
2025/02
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
○
154
図書
ルドルフ・ディーゼル失踪事件
副書名(漢字):
歴史に埋もれたエンジン発明家
巻次:
ダグラス・ブラント/著
パンローリング
2025/04
巻次:
分類:
289.3
貸出可否:
×
155
図書
歴史から観る中国の正体
副書名(漢字):
巻次:
宮脇 淳子/著
徳間書店
2025/01
巻次:
分類:
222
貸出可否:
×
156
図書
歴史道
副書名(漢字):
巻次:
Vol.37
朝日新聞出版
2025/01
巻次: 0037
分類:
210.05
貸出可否:
×
157
図書
REKIHAKU
副書名(漢字):
巻次:
014
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2025/02
巻次: 0014
分類:
205
貸出可否:
○
158
図書
倭の五王の時代を考える
副書名(漢字):
五世紀の日本と東アジア
巻次:
辻田 淳一郎/編
吉川弘文館
2025/03
巻次:
分類:
210.32
貸出可否:
×
159
図書
WOW
副書名(漢字):
AIアートが語る世界を変えた55のできごと
巻次:
AIカランバ!スタジオ/作
あすなろ書房
2025/04
巻次:
分類:
209
貸出可否:
○
160
図書
わかる・身につく歴史学の学び方
副書名(漢字):
歴史学がわかると世界が見える
巻次:
大学の歴史教育を考える会/編
大月書店
2025/02
巻次:
分類:
201
貸出可否:
×
161
図書
わが家は「ユダヤ人の家」だった
副書名(漢字):
巻次:
インケ・ブローダーセン/著
原書房
2025/03
巻次:
分類:
234.074
貸出可否:
×
162
図書
倭寇とは何か
副書名(漢字):
中華を揺さぶる「海賊」の正体
巻次:
岡本 隆司/著
新潮社
2025/02
巻次:
分類:
222.06
貸出可否:
○
163
図書
私のプリンシプル
副書名(漢字):
人生を思い切り生きるための12の大切なこと
巻次:
細川 護煕/著
熊本日日新聞社
2024/12
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
164
図書
私のふたり暮らし
副書名(漢字):
巻次:
岡本 敬子/著
光文社
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
165
図書
渡邊昇伝
副書名(漢字):
鞍馬天狗参上
巻次:
稲富 裕和/著
図書出版のぶ工房
2025/03
巻次:
分類:
289.1
貸出可否:
×
ジャンルの選択
ジャンル
総記
コンピュータ
哲学・心理学・宗教
歴史・伝記
地理・旅行ガイド
社会科学・政治・法律
経済・財政
統計・社会学・福祉
教育・民俗学・軍事
自然科学(数学理科等)
医学・薬学
技術・工学
家事(手芸美容料理等)
産業(園芸・ペットなど)
芸術(美術写真映画等)
スポーツ・娯楽
語学
文学(総記)
日本の文学
日本の小説・エッセイ
外国文学
郷土・行政資料
児童書・絵本・紙芝居
外国語の資料
CD
DVD
前のページへもどる
ページの先頭へ
トップページへ
本文はここまでです。
ページの終わりです。