検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さらに京都がわかる250問     

著者名 小嶋 一郎/著
著者名ヨミ コジマ イチロウ
出版者 淡交社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0411840051291.6/サ/開架一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.62
京都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000592253
書誌種別 図書
著者名 小嶋 一郎/著   読売新聞京都総局/著
著者名ヨミ コジマ イチロウ ヨミウリ シンブン キョウト ソウキョク
出版者 淡交社
出版年月 2008.10
ページ数 167p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03532-5
分類記号 291.62
書名 さらに京都がわかる250問     
書名ヨミ サラニ キョウト ガ ワカル ニヒャクゴジュウモン 
内容紹介 宮中に仕えていた紫式部の娘は何と呼ばれていた? 祇園祭の山鉾三十二基の中で一番重量があるのは? 『読売新聞京都版』連載の「京都がわかる」に大幅追加した、「もっと京都がわかる250問」の続編。
著者紹介 昭和37年尼崎市生まれ。(財)京都古文化保存協会勤務。京都産業大学日本文化研究センター上席特別客員研究員。京都検定一級・奈良検定二級・国内旅行業務取扱主任者の資格取得。
本体価格 ¥1300
一般件名 京都市



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。