検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物忘れ・認知症を撃退!脳がよみがえるきくち体操     

著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 宝島社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0513172932498.3/キ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.39 498.39
健脳法 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001779395
書誌種別 図書
著者名 菊池 和子/著
著者名ヨミ キクチ カズコ
出版者 宝島社
出版年月 2018.12
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-8002-9052-6
分類記号 498.39
書名 物忘れ・認知症を撃退!脳がよみがえるきくち体操     
書名ヨミ モノワスレ ニンチショウ オ ゲキタイ ノウ ガ ヨミガエル キクチ タイソウ 
内容紹介 脳を使って体を動かし、脳が本来持っている可能性を引き出す「きくち体操」。驚きの若さが話題の創始者が、体操のキモがわかるように、写真やイラストを用いて詳しく解説します。
著者紹介 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。日本ペンクラブ会員。著書に「あぶら身がすっきり取れるきくち体操」「はじめての「きくち体操」」など。
本体価格 ¥1200
一般件名 健脳法 体操



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。