検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマラヤにかける橋     

著者名 根深 誠/[著]
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 みすず書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113101695292.5/ネ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

港区街づくり支援部都市計画課
2010
518.8
都市計画 東京都港区-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000346877
書誌種別 図書
著者名 根深 誠/[著]
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 みすず書房
出版年月 2007.4
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07284-3
分類記号 292.587
書名 ヒマラヤにかける橋     
書名ヨミ ヒマラヤ ニ カケル ハシ 
内容紹介 住民の悲願、政情不安、文化の違い、資金繰り、友情と協力-。悪戦苦闘を乗り越えて、鉄橋は完成した。ヒマラヤ奥地の辺境の村を舞台にした、3年にわたる架橋プロジェクトの壮大なるドキュメント。
著者紹介 1947年青森県生まれ。文筆家。明治大学山岳部OB。「遙かなるチベット」で第4回JTB紀行文学大賞受賞。他の著書に「ヒマラヤを釣る」「白神の四季」など。
本体価格 ¥2500
一般件名 ネパール-紀行・案内記 国際協力 橋梁



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。