検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Any:建築と哲学をめぐるセッション 1991-2008    

著者名 磯崎 新/編
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313327231520.4/エ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新 浅田 彰
2010
520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000756135
書誌種別 図書
著者名 磯崎 新/編   浅田 彰/編
著者名ヨミ イソザキ アラタ アサダ アキラ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2010.1
ページ数 259p
大きさ 21cm
ISBN 4-306-04532-3
分類記号 520.4
書名 Any:建築と哲学をめぐるセッション 1991-2008    
書名ヨミ エニー ケンチク ト テツガク オ メグル セッション センキュウヒャクキュウジュウイチ ニセンハチ
副書名 1991-2008
副書名ヨミ センキュウヒャクキュウジュウイチ ニセンハチ
内容紹介 20世紀最後の10年に開催された、建築と哲学をめぐる国際会議の、日本語版議事録のみに収録された全討議を集成。磯崎新、浅田彰らによる2008年の討議を新たに収録し、建築-批評-哲学が直面する、現在的課題に迫る。
著者紹介 1931年生まれ。建築家。磯崎新アトリエ代表。著書に「建築の解体」など。
本体価格 ¥3000
一般件名 建築



内容細目表:

1 7年後   1 Pre9.11   5-32
磯崎 新/述 浅田 彰/述
2 7年後   2 Post9.11   33-58
磯崎 新/述 柄谷 行人/述
3 Anyone:Anyコンファレンスの軌跡   59-80
磯崎 新/述 田中 純/述 浅田 彰/述
4 Anywhere:ディコンストラクションとは何か   「ポスト・シティ・エイジ」において   81-100
ジャック・デリダ/述 磯崎 新/述 浅田 彰/述
5 Anywhere:建築のエッジを歩く   101-112
ピーター・アイゼンマン/述 磯崎 新/述 浅田 彰/述
6 Anyway:<Anyway>を終えて   113-141
磯崎 新/述 岡崎 乾二郎/述 浅田 彰/述
7 Anyplace:情報・空間・建築   142-159
磯崎 新/述 柄谷 行人/述 岡崎 乾二郎/述 浅田 彰/述
8 Anywise:<Anywise>をめぐって   160-182
磯崎 新/述 柄谷 行人/述 岡崎 乾二郎/述 浅田 彰/述
9 Anybody:建築の世紀末   183-213
磯崎 新/述 岡崎 乾二郎/述 妹島 和世/述 浅田 彰/述
10 Anyhow:「建築の解体」あるいは「二〇世紀建築の死」   214-238
磯崎 新/述 隈 研吾/述 五十嵐 太郎/述 浅田 彰/述
11 Anything:Anyコンファレンスが切り開いた地平   239-259
磯崎 新/述 浅田 彰/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。