蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
叢書『アナール1929-2010』 歴史の対象と方法 1 1929-1945
|
著者名 |
E.ル=ロワ=ラデュリ/監修
|
著者名ヨミ |
E ル ロワ ラデュリ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
みなと図書 | 0113721955 | 204/ソ/1 | 開架1F | 一般和書 | |
○ |
2 |
赤坂図書館 | 0412146359 | 204/ソ/1 | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E.ル=ロワ=ラデュリ A.ビュルギエール 浜名 優美
フランスの12の怖い昔話
大澤 千加/再話
The Prophecy of t…
Bujor,Fl…
Million Dollar Ba…
Toole,F.…
The Littie Prince…
Saint-Ex…
Ramses : The son …
Jacq,Chr…
まねしちゃだめ!
ブリジット・スマ…
南仏の光、イタリアの風
ヤン・ナッシンベ…
なぞとき名人のお姫さま : フラン…
山口 智子/編・…
小鳥の肉体 : 画家ウッチェルロの…
ジャン=フィリッ…
いと低きもの : 小説・聖フランチ…
クリスティアン・…
青い髪のミステール
マリー=オード・…
夢の島の十日間
ニコル・ド・ビュ…
聖杯の探索 : 作者不詳・中世フラ…
天沢 退二郎/訳
ふらんすデカメロン下
鈴木 信太郎/[…
ふらんすデカメロン上
鈴木 信太郎/[…
風のふく青い星
ジャン=フランソ…
ジゴマ
レオン・サジイ/…
お一人きりですか? : 同時代フラ…
クリスティーヌ・…
ママが死んだ
ジャック・ファン…
ヤンは残留孤児だった
クロード・カンパ…
カトリーヌとパパ
パトリック・モデ…
Pierre et jean : …
Maupassa…
快傑デカルト : 哲学風雲録
ディミトリ・ダヴ…
おじいちゃんの休暇
イヴォン・モーフ…
空にうかんだお城 : フランス民話
山口 智子/訳,…
雪の上の七つの太陽
テルディー・ナン…
デルフィーヌのバレエ日記
ジョワイユ/作,…
Voyage au centre …
JULES,VE…
がんばれママン
ニコル・ド・ビュ…
フランス短篇傑作選
山田 稔/編訳
Le tour du monde …
Jules,Ve…
ふらんす幻想短篇精華集 : 冴え…下
P.‐G.カステ…
ふらんす幻想短篇精華集 : 冴え…上
P.‐G.カステ…
笑いの錬金術 : フランス・ユーモ…
榊原 晃三/編,…
クララ・シューマン : 光にみちた…
カトリーヌ・レプ…
Un amour de Swann…
MARCER,P…
カミーユ・クローデル
アンヌ・デルベ/…
フランスのむかし話 : ゆうかんな…
長野 晃子/編訳
子午線 : メートル異聞
ドゥニ・ゲージュ…
呪われた兜
A・ノエル/著,…
太陽のお守り
M・マンソー/著…
聖母の曲芸師
堀口 大学/訳
きらくな空の旅行者たち
レルム=ヴァルテ…
幼童殺戮
堀口 大学/訳
危険な関係上
ラクロ/作,伊吹…
地下鉄のザジ
レーモン・クノー…
小人のフレッドと巨人のマオ
レミ・ロレヤール…
タンタンおばさんと歌のすきな小鳥た…
マリー・シャスヴ…
ぼくは英雄を見た : レジスタンス…
コレット=ヴィヴ…
風車小屋だより
ドーデー/著,堀…
かわいいトロット
A.リシュタンベ…
トリスタン・イズー物語
ベディエ/編,佐…
ユゴーの母ソフィー : 革命下に生…
ジュヌヴィエーヴ…
メリーゴーランドの誘惑
モーリス・ペリッ…
ピアフ・炎の恋
D・グリモー/著…
美しいユーラリ : フランスの昔ば…
新倉 朗子/編訳…
かえってきたこぎつねヤップ
マリー・トゥナイ…
フランス幻想文学傑作選3
窪田 般弥/編,…
フランス幻想文学傑作選2
窪田 般弥/編,…
フランス幻想文学傑作選1
窪田 般弥/編,…
ポールの北極星
C.ヴィヴィエ/…
ワニのおくりもの
クロード・モラン…
仏蘭西短篇翻訳集成2
渋沢 竜彦/訳
仏蘭西短篇翻訳集成1
渋沢 竜彦/訳
もしかしたら火星人
マリー=レーモン…
赤毛のギャバン : ジャン・マレー…
ジャン・マレー/…
物語 ローマ誕生神話
ガイ・ド・トーリ…
グレゴリイのすてきな乗物
ローラン・ド・ブ…
二人の愛人
アルフレッド・ド…
スザンナのお人形 : フランスのお…
石井 桃子/訳,…
愛と悲しみ
ベルナルダン・ド…
アルプスの村の犬と少年
セシル・オウブリ…
スザンナのお人形 : フランスのお…
石井 桃子/訳,…
赤い運河
ジルベール・タニ…
The little prince…
Saint Ex…
The little prince…
Saint Ex…
悪魔のようなあなた
ルイ・C・トーマ…
A woman’s life : …
Maupassa…
海の義賊
ベルネード/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000866039 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
E.ル=ロワ=ラデュリ/監修
A.ビュルギエール/監修
浜名 優美/監訳
|
著者名ヨミ |
E ル ロワ ラデュリ A ビュルギエール ハマナ マサミ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89434-770-0 |
分類記号 |
204
|
書名 |
叢書『アナール1929-2010』 歴史の対象と方法 1 1929-1945 |
書名ヨミ |
ソウショ アナール センキュウヒャクニジュウキュウ ニセンジュウ レキシ ノ タイショウ ト ホウホウ |
副書名 |
歴史の対象と方法 |
副書名ヨミ |
レキシ ノ タイショウ ト ホウホウ |
内容紹介 |
「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。1は、1929年から1945年までの13編を収録。 |
本体価格 |
¥6800 |
一般件名 |
歴史 アナール学派 |
内容細目表:
-
1 序文
初期のアナール
37-54
-
アンドレ・ビュルギエール/著 井上 櫻子/訳
-
2 『アナール』創刊の辞
読者に
55-58
-
リュシアン・フェーヴル/編集責任 マルク・ブロック/編集責任 浜名 優美/訳
-
3 歴史学、経済学、統計学
一九三〇年
59-76
-
リュシアン・フェーヴル/著 井上 櫻子/訳
-
4 今日の世界的危機における金の問題
一九三一年
77-85
-
エミール・グットマン/著 平澤 勝行/訳
-
5 シカゴ
民族的経験
87-139
-
モーリス・アルヴァクス/著 北垣 潔/訳
-
6 経済革命期のカスティーリャにおける通貨
一五〇一-一六五〇年
141-167
-
アール・J.ハミルトン/著 平澤 勝行/訳
-
7 中世における金の問題
一九三三年
169-202
-
マルク・ブロック/著 平澤 勝行/訳
-
8 水車の出現と普及
一九三五年
203-226
-
マルク・ブロック/著 平澤 勝行/訳
-
9 フォラールベルク州のある谷間の村
今日までの変遷について
227-256
-
リュシー・ヴァルガ/著 北垣 潔/訳
-
10 近代式繫駕法の起源
一九三六年
257-267
-
アンドレ=ジョルジュ・オードリクール/著 平澤 勝行/訳
-
11 モロッコの土地について
大土地所有者と農民
269-282
-
ジャック・ベルク/著 北垣 潔/訳
-
12 ジェノヴァの資本主義の起源
一九三七年
283-307
-
ロベルト・ロペス/著 井上 櫻子/訳
-
13 若者、永遠、夜明け
インド=ヨーロッパ比較言語学と比較神話学
309-325
-
ジョルジュ・デュメジル/著 浜名 優美/訳
-
14 いかにして往時の感情生活を再現するか
感性と歴史
327-353
-
リュシアン・フェーヴル/著 井上 櫻子/訳
目次
前のページへ