蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アユを育てる川仕事 漁協、市民、行政がつくりあげる、アユとの共存
|
著者名 |
古川 彰/編
|
著者名ヨミ |
フルカワ アキラ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0212834642 | 664.6/ア/ | 書庫1 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのだ・だ・だ・だ…後編
原 ゆたか/さく…
エルマーのぼうけん
ルース・スタイル…
いーれーてー
わたなべ あや/…
かんかんかん
のむら さやか/…
ちいさなうさこちゃん
ディック・ブルー…
ノンタンおばけむらめいろ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいもうといいな
キヨノ サチコ/…
ノンタンしゃっくりひっくひく
キヨノ サチコ/…
ルルとララのわくわくクレープ
あんびる やすこ…
だっだぁー : 赤ちゃんのことばあ…
ナムーラミチヨ/…
山のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
まる、しかく、さんかく
ディック・ブルー…
告白
湊 かなえ/著
キャベたまたんていほねほねきょうり…
三田村 信行/作…
わんぱくだんのペンギンランド
ゆきの ゆみこ/…
ルルとララのシャーベット
あんびる やすこ…
くすのきだんちはゆきのなか
武鹿 悦子/作,…
やさいさん
tupera t…
大どろぼうホッツェンプロッツ
プロイスラー/作…
エルマーと16ぴきのりゅう
ルース・スタイル…
イシューからはじめよ : 知的生産…
安宅 和人/著
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス…
黒川 みつひろ/…
ラブ♡おばけベイビー
むらい かよ/著
あかあかくろくろ
柏原 晃夫/作・…
異常気象のサバイバル : 生き残…1
ゴムドリco./…
おばけおわらいグランプリ☆
むらい かよ/著
いちにちぶんぼうぐ
ふくべ あきひろ…
異常気象のサバイバル : 生き残…2
ゴムドリco./…
ぶんぶんきいろ
柏原 晃夫/作・…
はれときどきあまのじゃく
矢玉 四郎/作・…
わくわくでんしゃしゅっぱつ
くにすえ たくし…
エルマーとりゅう
ルース・スタイル…
ねこふんじゃった
せな けいこ/絵…
ゆうれいパティシエ事件
斉藤 洋/作,か…
10ぴきのかえるのあきまつり
間所 ひさこ/さ…
りょうりをしてはいけないなべ
シゲタ サヤカ/…
忍たま乱太郎[51]
尼子 騒兵衛/原…
ストーリーとしての競争戦略 : 優…
楠木 建/著
世界の終りとハードボイルド・ワン…上
村上 春樹/著
ノンタンバースデイブック
キヨノ サチコ/…
どんぐりむらのぼうしやさん
なかや みわ/さ…
借りぐらしのアリエッティ
メアリー・ノート…
名探偵コナン推理ファイル人類の謎
青山 剛昌/原作…
びっくりまつぼっくり
多田 多恵子/ぶ…
じゃがいもポテトくん
長谷川 義史/作…
くだものさん
tupera t…
ちっちゃなミッケ! : のりものが…
ジーン・マルゾー…
魔術はささやく
宮部 みゆき/著
ねずみさんのおかいもの
多田 ヒロシ/作
じごくのラーメンや
苅田 澄子/作,…
べべべんべんとう
さいとう しのぶ…
すいかくんがね…
とよた かずひこ…
くるり
LaZOO/作 …
やさいもぐもぐ
ふくざわ ゆみこ…
チャレンジミッケ!7
ウォルター・ウィ…
おばけのアッチとドララちゃん
角野 栄子/さく…
美女と野獣 : 4〜6歳向け
森 はるな/文
まくらのせんにんそこのあなたの巻
かがくい ひろし…
そして誰もいなくなった
アガサ・クリステ…
ものすごくおおきなプリンのうえで
二宮 由紀子/ぶ…
ねえ、どれがいい?
ジョン・バーニン…
ウサギとカメ
[イソップ/原作…
わにわにのおおけが
小風 さち/ぶん…
うわーっ
まつおか たつひ…
どうしちゃったの?ねずみくん
なかえ よしを/…
ちゅうしゃなんかこわくない
穂高 順也/作,…
うさこちゃんのたんじょうび
ディック・ブルー…
怪盗レッド1
秋木 真/作,し…
ゴールデンスランバー : A ME…
伊坂 幸太郎/著
グレッグのダメ日記 なんとか、やっ…
ジェフ・キニー/…
いちばんあいされてるのはぼく
宮西 達也/作絵
もりのおふろやさん
とよた かずひこ…
エレベーターは秘密のとびら
三野 誠子/作,…
ひっこしだいさくせん
たしろ ちさと/…
ぞうくんのおおかぜさんぽ
なかの ひろたか…
うさこちゃんおばけになる
ディック・ブルー…
かぶと四十郎夕陽のカブトマンの巻
宮西 達也/作・…
カンカンしょうぼうしゃしゅつどう
視覚デザイン研究…
タコさんトコトコどこいくの?
tupera t…
おばけのバケロンゆうえんちのまいご…
もとした いづみ…
だ〜れだ?
ふじわら こうい…
たこやきようちえんたのしいえんそく
さいとう しのぶ…
音楽室の日曜日
村上 しいこ/作…
だーれかなだーれかな
カズコ G.スト…
世界の終りとハードボイルド・ワン…下
村上 春樹/著
果断
今野 敏/著
洞窟のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
ねじまき鳥クロニクル第2部
村上 春樹/著
さっちゃんのまほうのて
たばた せいいち…
まじょ子とふしぎなまほうやさん
藤 真知子/作,…
アリクイにおまかせ
竹下 文子/作,…
チリとチリリゆきのひのおはなし
どい かや/作
もりのおくのおちゃかいへ
みやこし あきこ…
バイバイ!むしバイキン
ドクター・レイコ…
だあれだだれだ?
うしろ よしあき…
ねじまき鳥クロニクル第3部
村上 春樹/著
王さまライオンのケーキ : はんぶ…
マシュー・マケリ…
うさこちゃんとじてんしゃ
ディック・ブルー…
ポポくんのおんがくかい
accototo…
大どろぼうホッツェンプロッツふたた…
プロイスラー/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000806711 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古川 彰/編
高橋 勇夫/編
|
著者名ヨミ |
フルカワ アキラ タカハシ イサオ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8067-1401-9 |
分類記号 |
664.691
|
書名 |
アユを育てる川仕事 漁協、市民、行政がつくりあげる、アユとの共存 |
書名ヨミ |
アユ オ ソダテル カワシゴト ギョキョウ シミン ギョウセイ ガ ツクリアゲル アユ トノ キョウゾン |
副書名 |
漁協、市民、行政がつくりあげる、アユとの共存 |
副書名ヨミ |
ギョキョウ シミン ギョウセイ ガ ツクリアゲル アユ トノ キョウゾン |
内容紹介 |
アユに関する最新の科学情報を踏まえ、アユを取り囲む現在の環境と保全方法を、豊富な事例とデータを挙げて解説。また、アユを増やす意義と、地域において漁協が果たす役割も詳述する。 |
著者紹介 |
関西学院大学大学院社会学研究科教授。農学博士。著書に「村の生活環境史」など。 |
本体価格 |
¥3300 |
一般件名 |
あゆ(鮎) 水産増殖 |
内容細目表:
-
1 天然アユを増やす意味
2-7
-
高橋 勇夫/著
-
2 アユ資源の遺伝的保全のために考えなくてはならないこと
8-16
-
谷口 順彦/著
-
3 天然アユと養殖アユのあいだ
17-20
-
菅 豊/著
-
4 天然アユへのあこがれ
21-26
-
大西 満/著
-
5 内水面漁業の多面的機能の評価
27-33
-
玉置 泰司/著
-
6 河川漁業の業とその帰結
34-47
-
芝村 龍太/著
-
7 アユは誰のものか
48-53
-
古川 彰/著
-
8 漁協が行う資源保全のための基礎調査
56-63
-
井口 明/著
-
9 高津川漁協はなぜ産卵保護を強化したのか?
64-71
-
村山 達朗/著 曽田 一志/著 寺門 弘悦/著
-
10 市民と協働してアユや川を調査する
72-77
-
山本 敏哉/著 宮田 昌和/著
-
11 ダムや利水施設と共同して天然アユの復活を目指す
78-82
-
新見 克也/著
-
12 漁協と協働するダムの環境対策(兵庫県猪名川)
83-89
-
柳川 晃/著 鈴木 啓祐/著
-
13 天然アユ100万尾を目指して奔走する市役所
90-95
-
宮崎 晃/著
-
14 公共事業と漁業のトラブルを調整する
96-101
-
渡部 俊明/著
-
15 水辺の小わざ
104-115
-
浜野 龍夫/著 高橋 勇夫/著
-
16 産卵場造成の実際
116-123
-
高橋 勇夫/著
-
17 人口種苗100%で釣れるアユ漁場をつくる
124-132
-
松浦 秀俊/著 友保 礼次郎/著 高橋 勇夫/著
-
18 アユを増やすために具体的な目標を設定する
133-139
-
高橋 勇夫/著
-
19 アユの前半生
146-155
-
東 健作/著
-
20 天然アユの資源変動メカニズム
156-164
-
原田 慈雄/著
-
21 天然アユ資源はなぜ年変動を繰り返すのか
165-174
-
村山 達朗/著
-
22 天然アユの保全を考慮した種苗放流
175-179
-
井口 恵一朗/著
-
23 リュウキュウアユにみる汽水域の大切さ
180-190
-
岸野 底/著
-
24 河川の土砂環境とアユ漁場
191-197
-
浅枝 隆/著
-
25 カワウの生態と被害防除について
198-206
-
山本 麻希/著
-
26 アユの冷水病
207-214
-
永井 崇裕/著
-
27 忍び寄る新しい病気、エドワジラ
215-216
-
飯田 悦左/著
-
28 内水面漁協が目指す方向
シンポジウム 1
220-234
-
-
29 天然アユ復活と河川利用(ダム、水利用)との調整
シンポジウム 2
235-247
-
-
30 天然アユは誰のもの
シンポジウム 3
248-265
-
-
31 シンポジウム観察記
-
池田 あけみ/著
目次
前のページへ