検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立歴史民俗博物館研究報告  第157集  <共同研究>中・近世における生業と技術・呪術信仰 

出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 郷土歴史館1710002302X3135/サク/210書庫参考図書禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.06
国立歴史民俗博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000820471
書誌種別 図書
出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2010.3
ページ数 297p
大きさ 30cm
分類記号 210.06
書名 国立歴史民俗博物館研究報告  第157集  <共同研究>中・近世における生業と技術・呪術信仰 
書名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク 
本体価格 非売品
一般件名 国立歴史民俗博物館



内容細目表:

1 内海としての紀伊水道
菱沼 一憲
2 中世権門寺社の材木調達にみる技術の社会的配置
高橋 一樹
3 中世海村の生業暦
春田 直紀
4 湿地における荘園・村落と「生業」
山本 隆志
5 十五世紀中葉における伊勢氏権力構造と被官衆
中島 丈晴
6 提供から見た銭貨の呪力
栄原 永遠男
7 中世仏教における呪術性と合理性
平 雅行
8 肖像表現における言葉と物
伊藤 大輔
9 吉田兼倶と吉田神道・斎場所
岡田 荘司
10 中世における触穢と精進法うをめぐる天皇と民衆知
井原 今朝男
11 もう一つの戊辰戦争
奈倉 哲三
12 海と民衆知・個人知
服部 英雄 楠瀬 慶太

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。