検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アクト21 information  VOL.2-27   

著者名 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)/編集
著者名ヨミ アラカワクリツ ダンジョ ビョウドウ スイシン センター アクトニジュウイチ
出版者 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)
出版年月 2010.3-2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 リーブラ1410108698T18/050/開架郷土・行政 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
男女共同参画-雑誌 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001336305
書誌種別 図書
著者名 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)/編集
著者名ヨミ アラカワクリツ ダンジョ ビョウドウ スイシン センター アクトニジュウイチ
出版者 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)
出版年月 2010.3-2022.10
大きさ 30cm
分類記号 050 T18
書名 アクト21 information  VOL.2-27   
書名ヨミ アクトニジュウイチ インフォメーション 
一般件名 男女共同参画-雑誌 荒川区立男女平等推進センター(アクト21)



内容細目表:

1 27(2022.10)LGBTQ誰もが暮らしやすい荒川区へ
2 26(2022.3)子どもを望む人が自由に産みやすい社会へ
3 25(2021.10)これからの時代は自分で仕事をつくっていく
4 24(2021.3)コロナ禍を機に家事・育児は夫婦や家族で仲良く楽しくのりきろう!
5 23(2020.11)新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛生活でDVが増加~いま、DVから家族関係を見直そう~
6 22(2020.2)仕事の方が楽?家事を経験してわかったこと。
7 21(2019.10)輝く女性アスリートたち
8 20(2019.3)女性スポーツ選手が生涯輝くために
9 19(2018.10)「働き方改革」から見えてくるもの
10 18(2018.2)家事労働ってなんだろう?
11 17(2017.10)女性として生涯健康で暮らすために ~リプロダクティブ・ヘルス/ライツにもとづいた身体との向き合い方~
12 16(2017.2)〝好き″を仕事に 輝こう! 増える理工系女子、その魅力は?
13 15(2016.10)”好き”を仕事に輝こう!
14 14(2016.3)夢を諦めない!私たちらしい生き方
15 13(2015.10)企業が育つこと、育てるもの。
16 12(2015.2) あらかわWomen's Power
17 11(2014.10) 恋愛とデートDVの違いを知ろう
18 10(2014.2) 高齢社会とワーク・ライフ・バランス~仕事と介護の両立に向けて~
19 9(2013.10) 女性のためのアサ―ティブコミュニケーション
20 8(2013.3) もう一度働きたいあなたへ~女性の再就職を応援します~
21 7(2012.11) 男たちよ 地域をもっと楽しもう
22 6(2012.2) 女も男も、心と体のお手入れを~更年期は次の人生の準備期間~
23 5(2011.10) 災害時における女性のリスク~女性が知っておくべきこと~
24 4(2011.3) みんながハッピー!の秘訣~答えはワーク・ライフ・バランスにあり!
25 3(2010.11) いまあらためて考える、DV
26 2(2010.3) (対談〉山田正人氏+西垣淳子氏 私たちの子育てとワーク・ライフ・バランス

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。