検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・民謡ベスト 中国・四国・九州・沖縄編     

出版者 日本コロムビア
出版年月 2010.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0150249779B2/ミン/開架CD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
日本民謡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000048866
書誌種別 CD
出版者 日本コロムビア
出版年月 2010.10.01
ページ数 2枚
分類記号 B2ミン
書名 ザ・民謡ベスト 中国・四国・九州・沖縄編     
書名ヨミ ザ ミンヨウ ベスト チュウゴク シコク キュウシュウ オキナワヘン 
再生時間 76M30S/76M10S
本体価格 ¥2800
一般件名 日本民謡



内容細目表:

1 貝がら節(中国・四国民謡|鳥取)
浜沢 長三郎
2 きんにゃもにゃ(中国・四国民謡|島根)
銭谷 さだ子
3 安来節(中国・四国民謡|島根)
黒田 幸子
4 関の五本松(中国・四国民謡|島根)
高山 保子
5 下津井節(中国・四国民謡|岡山)
柘植 多恵子
6 さんこ節(中国・四国民謡|鳥取)
武村 静子
7 浜田節(中国・四国民謡|島根)
岩竹 節子
8 三朝小唄(中国・四国民謡|鳥取)
照菊
9 出雲音頭(中国・四国民謡|島根)
黒田 幸子
10 しげさ節(中国・四国民謡|島根)
ゆかり
11 鞆の大漁節(中国・四国民謡|山口)
林竹 嘉則
12 広島酒造り唄(中国・四国民謡|広島)
西本 良治
13 三原やっさ踊り(中国・四国民謡|広島)
奥迫 鉄治 三原市やっさ踊り振興会
14 音戸の舟唄(中国・四国民謡|広島)
高山 訓昌
15 男なら(中国・四国民謡|山口)
道谷 勉
16 よさこい節(中国・四国民謡|高知)
斉藤 京子
17 阿波踊り(中国・四国民謡|徳島)
入村 ゆき
18 阿波麦打ち唄(中国・四国民謡|徳島)
浅野 実
19 金比羅船々(中国・四国民謡|香川)
中村 和代
20 宇和島さんさ(中国・四国民謡|愛媛)
佐藤 桃仙
21 伊予節(中国・四国民謡|愛媛)
久保 名津絵
22 祖谷の粉ひき節(中国・四国民謡|徳島)
原田 直之
23 東祖谷の粉ひき節(中国・四国民謡|徳島)
湯浅 みつ子
24 三坂馬子唄(中国・四国民謡|愛媛)
市橋 美和
25 博多節(九州・沖縄民謡|福岡)
宮川 廉一
26 黒田節(九州・沖縄民謡|福岡)
赤坂 小梅
27 そろばん踊り(九州・沖縄民謡|福岡)
赤坂 小梅
28 日向木挽唄(九州・沖縄民謡|宮崎)
西野 智泉
29 筑後酒造り唄(米洗い唄)(九州・沖縄民謡|福岡)
久良木 直人
30 岳の新太郎さん(九州・沖縄民謡|佐賀)
丹 みどり
31 長崎ぶらぶら節(九州・沖縄民謡|長崎)
川口 一幸
32 長崎新地節(九州・沖縄民謡|長崎)
斉藤 たまみ
33 五木の子守唄(九州・沖縄民謡|熊本)
斉藤 京子
34 刈干切唄(九州・沖縄民謡|宮崎)
藤堂 輝明
35 シャンシャン馬道中唄(九州・沖縄民謡|宮崎)
森山 きしの
36 関の鯛釣り唄(九州・沖縄民謡|大分)
森山 幸吉
37 ポンポコニャ(九州・沖縄民謡|熊本)
江島 ちあき
38 おてもやん(熊本甚句)(九州・沖縄民謡|熊本)
赤坂 小梅
39 お影まいり(九州・沖縄民謡|熊本)
荒川 智津恵
40 串木野さのさ(九州・沖縄民謡|鹿児島)
佐藤 松千恵 斉藤 京子
41 鹿児島おはら節(九州・沖縄民謡|鹿児島)
江藤 春子 前園 とみ子
42 正調ひえつき節(九州・沖縄民謡|宮崎)
奈須 稔
43 まてつき唄(九州・沖縄民謡|大分)
西野 智泉
44 球磨六調子(九州・沖縄民謡|熊本)
銀杏田 スミ子
45 鹿児島ハンヤ節(九州・沖縄民謡|鹿児島)
江藤 春子 前園 とみ子
46 祝い目出度(九州・沖縄民謡|福岡)
宮川 廉一
47 安里屋ユンタ(九州・沖縄民謡|沖縄)
稲嶺 八重子 喜納 啓子 吉里 和美
48 谷茶前(九州・沖縄民謡|沖縄)
喜納 昌永

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。