図書館カードの有効期限を経過すると新たな貸出、予約・リクエストができなくなります。
  お早めに各図書館・連携図書室、または電子申請で更新手続きをお願いいたします。
  https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/guide2-1.html#section04

ここから本文です。

新着一覧

  • 歴史・伝記 のジャンルの新着一覧です。
  • 該当件数は、 233 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

No. 書誌種別 書名 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 悪党   伊藤 喜之/著 講談社 2023/03 289.1 ×
2 図書 足利義満   森 茂暁/著 KADOKAWA 2023/04 289.1 ×
3 図書 アジア人物史 10 民族解放の夢 姜 尚中/総監修 集英社 2023/03 282.08
4 図書 アジア人物史 2 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア 姜 尚中/総監修 集英社 2023/02 282.08 ×
5 図書 飛鳥の古代寺院   清水 昭博/著 萌書房 2023/03 216.5 ×
6 図書 アレクサンドロス大王の歴史   ディオドロス/著 河出書房新社 2023/04 289.3
7 図書 アレッポ   ロス・バーンズ/著 中央公論美術出版 2023/03 227.5
8 図書 アードルフ・ヒトラー   ハンス=ウルリヒ・ターマー/著 法政大学出版局 2023/04 289.3 ×
9 図書 石の考古学   奥田 尚/著 吉川弘文館 2023/05 210.32 ×
10 図書 イスラエル   ダニエル・ソカッチ/著 NHK出版 2023/02 227.9 ×
11 図書 市川房枝、そこから続く「長い列」   野村 浩子/著 亜紀書房 2023/04 289.1 ×
12 図書 いっきに読める史記   島崎 晋/著 PHP研究所 2023/04 222.01 ×
13 図書 一気読み世界史   出口 治明/著 日経BP 2022/11 209 ×
14 図書 いつ、どこで生まれた「独立自尊」   安井 信之/著 桜山社 2023/04 289.1 ×
15 図書 偽りだらけ歴史の闇   佐藤 洋二郎/著 ワック 2023/01 210.04 ×
16 図書 岩波講座世界歴史 10 モンゴル帝国と海域世界 荒川 正晴/編集委員 岩波書店 2023/04 209
17 図書 岩波講座世界歴史 15 主権国家と革命 荒川 正晴/編集委員 岩波書店 2023/03 209
18 図書 岩波講座世界歴史 21 二つの大戦と帝国主義 荒川 正晴/編集委員 岩波書店 2023/02 209
19 図書 ウォーレン・バフェット賢者の名言365   桑原 晃弥/著 かや書房 2023/03 289.3 ×
20 図書 馬・車馬・騎馬の考古学   諫早 直人/編 臨川書店 2023/03 220
21 図書 海のグローバル・サーキュレーション   田中 きく代/編著 関西学院大学出版会 2023/03 209.5
22 図書 英国王室と日本人   八幡 和郎/共著 小学館 2023/04 288.4933 ×
23 図書 描かれた黄泉の世界 王塚古墳   柳沢 一男/著 新泉社 2023/03 210.32
24 図書 江戸時代京都名所事典   島村 幸忠/著 笠間書院 2023/02 216.2
25 図書 江戸時代の災害・飢饉・疫病   菊池 勇夫/著 吉川弘文館 2023/03 210.5
26 図書 江戸という幻景   渡辺 京二/著 弦書房 2023/03 210.5 ×
27 図書 江戸のキャリアウーマン   柳谷 慶子/著 吉川弘文館 2023/03 210.5 ×
28 図書 江戸はスゴイ   堀口 茉純/著 PHP研究所 2022/12 213.61 ×
29 図書 王朝貴族と外交   渡邊 誠/著 吉川弘文館 2023/03 210.37
30 図書 岡田藩   今津 海/著 現代書館 2023/04 217.5
31 図書 鬼平と梅安が見た江戸の闇社会   縄田 一男/監修 宝島社 2023/02 210.5 ×
32 図書 オランダ語史料入門   松方 冬子/編 東京大学出版会 2022/03 210.5
33 図書 終わらない戦争   戸津井 康之/著 二見書房 2023/05 210.75 ×
34 図書 改革が作ったアメリカ   佐久間 みかよ/編著 小鳥遊書房 2023/03 253
35 図書 海峡を越えた怪物   西崎 伸彦/著 小学館 2023/04 289.2 ×
36 図書 帰ってきた日々ごはん 13  高山 なおみ/著 KTC中央出版 2023/02 289.1 ×
37 図書 重ね地図でたどる京都1000年の歴史散歩   谷川 彰英/監修 宝島社 2023/05 216.2 ×
38 図書 カティンの森のヤニナ   小林 文乃/著 河出書房新社 2023/03 234.9 ×
39 図書 カトリシズムと生活世界   中野 智世/編著 勁草書房 2023/02 230.6
40 図書 悲しみの収穫   ロバート・コンクエスト/著 恵雅堂出版 2023/02 238.6
41 図書 彼女たちの北朝鮮   高島 淑郎/編訳 寿郎社 2023/03 282.1 ×
42 図書 鎌倉幕府の真実   本郷 和人/著 産経新聞出版 2023/03 210.42 ×
43 図書 カムイの大地   泉田 もと/作 岩崎書店 2023/02 289.1 ×
44 図書 川と人類の文明史   ローレンス・C.スミス/著 草思社 2023/02 209 ×
45 図書 外国人物レファレンス事典 架空・伝承編第2期  日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2022/12 280.33 ×
46 図書 がんばった15人の徳川将軍   房野 史典/著 日本実業出版社 2023/04 210.5 ×
47 図書 貴族とは何か   君塚 直隆/著 新潮社 2023/01 230 ×
48 図書 君か、君以外か。   ROLAND/著 KADOKAWA 2021/07 289.1 ×
49 図書 旧国中世重要論文集成 武蔵国   新井 浩文/編著 戎光祥出版 2023/03 213.4
50 図書 94歳   牧野 富太郎/著 興陽館 2023/04 289.1 ×
51 図書 教養としての「戦国時代」   小和田 哲男/著 PHP研究所 2023/03 210.47 ×
52 図書 教養としてのローマ史入門   出口 治明/著 世界文化社 2023/02 237 ×
53 図書 キルヒャーの世界図鑑   ジョスリン・ゴドウィン/著 工作舎 2023/03 289.3 ×
54 図書 近世史を学ぶための古文書「候文」入門   佐藤 孝之/監修 天野出版工房 2023/03 210.5
55 図書 近代日本の「知」を考える。   宇野 重規/著 ミネルヴァ書房 2023/01 281.04
56 図書 クルト・ゲーデル   スティーブン・ブディアンスキー/著 森北出版 2023/02 289.3
57 図書 クレマンソー   ミシェル・ヴィノック/著 作品社 2023/03 289.3 ×
58 図書 クロスロードの記憶   後藤 正治/著 文藝春秋 2023/02 280.4 ×
59 図書 黒幕の日本史   本郷 和人/著 文藝春秋 2023/04 281.04 ×
60 図書 グレーゾーンと帝国   高綱 博文/編 勉誠社 2023/03 209.74 ×
61 図書 軍と兵士のローマ帝国   井上 文則/著 岩波書店 2023/03 232.8 ×
62 図書 「軍都」を生きる   清水 亮/著 岩波書店 2023/02 213.1 ×
63 図書 激変する時代を生き抜いた普段着の偉人   脇 昌彦/著 青山ライフ出版 2023/02 289.1
64 図書 現代語訳小右記 16 部類記作成開始 [藤原 実資/記] 吉川弘文館 2023/04 210.37
65 図書 原爆写真を追う   林 重男/著 図書出版みぎわ 2023/04 210.75
66 図書 交差するパレスチナ   在日本韓国YMCA/編 新教出版社 2023/03 227.9
67 図書 講座:わたしたちの歴史総合 4 「近代」とは何か 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/04 209 ×
68 図書 講座:わたしたちの歴史総合 2 さまざまな国家 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/03 209
69 図書 講座:わたしたちの歴史総合 3 「近世」としての「東アジア近代」 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/03 209
70 図書 講座:わたしたちの歴史総合 6 日本史の政治哲学 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/02 209
71 図書 講座:わたしたちの歴史総合 5 戦争と社会主義を考える 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/02 209
72 図書 講座:わたしたちの歴史総合 1 さまざまな歴史世界 歴史総合研究会/編 かもがわ出版 2023/02 209
73 図書 皇室論   倉山 満/著 ワニブックス 2023/02 288.4 ×
74 図書 上野武士と南北朝内乱   久保田 順一/著 戎光祥出版 2023/03 213.3
75 図書 国商   森 功/著 講談社 2022/12 289.1 ×
76 図書 古代出雲王国考   木佐 芳男/著 河出書房新社 2023/02 210.3
77 図書 古代エジプトの教科書   河江 肖剰/監修 ナツメ社 2023/05 242.03 ×
78 図書 古代エジプトの女王   カーラ・クーニー/著 日経ナショナルジオグラフィック 2023/03 242.03 ×
79 図書 古代ローマごくふつうの50人の歴史   河島 思朗/著 さくら舎 2023/03 232 ×
80 図書 佐々木喜善年譜   鈴木 修/著 ツーワンライフ 2023/01 289.1
81 図書 佐高信評伝選 3 侵略の推進者と批判者 佐高 信/著 旬報社 2023/02 281.08 ×
82 図書 三国志が好き!   渡邉 義浩/著 岩波書店 2023/04 222.043 ×
83 図書 三大中国病   石 平/著 PHP研究所 2023/04 222 ×
84 図書 三流シェフ   三國 清三/著 幻冬舎 2022/12 289.1 ×
85 図書 山林王   田中 淳夫/著 新泉社 2023/03 289.1
86 図書 雑貨と私   後藤 由紀子/著 mille books 2023/04 289.1 ×
87 図書 塩見直紀の京都発コンセプト88   塩見 直紀/著 京都新聞出版センター 2023/03 289.1 ×
88 図書 写真で比べる中国大都市の近現代 3 香港今昔 創元社 2023/02 222.07
89 図書 朱に魅せられた弥生人 若杉山辰砂採掘遺跡   西本 和哉/著 新泉社 2023/04 210.27
90 図書 将軍の世紀 下巻 家慶の黒船来航から慶喜の大政奉還までわずか14年で徳川の世は瓦解した 山内 昌之/著 文藝春秋 2023/04 210.5
91 図書 将軍の世紀 上巻 パクス・トクガワナを築いた家康の戦略から遊王・家斉の爛熟まで 山内 昌之/著 文藝春秋 2023/04 210.5 ×
92 図書 「将軍」の日本史   本郷 和人/著 中央公論新社 2023/03 210.4 ×
93 図書 小説で読みとく古代史   周防 柳/著 NHK出版 2023/03 210.3 ×
94 図書 JFK 下  フレドリック・ロゲヴァル/著 白水社 2023/03 289.3 ×
95 図書 順徳院と日蓮の佐渡   五味 文彦/著 山川出版社 2023/02 288.41/188.92 ×
96 図書 縄文の漆と社会   阿部 芳郎/編 雄山閣 2023/04 210.25
97 図書 女王さまのワードローブ   ジュリア・ゴールディング/文 BL出版 2022/12 289.3
98 図書 女帝と道化のロシア   坂内 徳明/著 京都大学学術出版会 2023/02 238.05
99 図書 ジョン・メイナード・ケインズ 下  ロバート・スキデルスキー/著 日経BP日本経済新聞出版 2023/02 289.3
100 図書 ジョン・メイナード・ケインズ 上  ロバート・スキデルスキー/著 日経BP日本経済新聞出版 2023/02 289.3 ×
101 図書 壬辰戦争と東アジア   川西 裕也/編 東京大学出版会 2023/03 210.49 ×
102 図書 人生はそれでも続く   読売新聞社会部「あれから」取材班/著 新潮社 2022/08 281.04 ×
103 図書 人生はバズったもん勝ち   バン仲村/著 宝島社 2023/03 289.1
104 図書 人物書誌索引 2015-2021  有木 太一/共編 日外アソシエーツ 2023/03 280.31 ×
105 図書 すごい!新宿・歌舞伎町の歴史   橋口 敏男/著 PHPエディターズ・グループ 2023/04 213.61 ×
106 図書 捨てずに生かす!   能宗 孝/著 PHP研究所 2023/04 289.1
107 図書 スラヴ民族の歴史   伊東 一郎/編 山川出版社 2023/02 230
108 図書 西太后に侍して   徳齢/[著] 講談社 2023/02 289.2 ×
109 図書 西洋人物レファレンス事典 医学・医療・福祉篇  日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2023/04 283.033 ×
110 図書 西洋史の扉をひらく   上田 耕造/編著 晃洋書房 2023/04 230 ×
111 図書 世界の移民歴史図鑑   フィリップ・パーカー/編 原書房 2023/05 209 ×
112 図書 世界は舞台   岩間 優希/著 風媒社 2023/03 289.1
113 図書 世界史366日事典   アンドレア・ミルズ/[ほか]著 創元社 2023/04 204
114 図書 世界史年表・地図   亀井 高孝/編 吉川弘文館 2023/04 203.2
115 図書 潜艦U-511号の運命   野村 直邦/著 中央公論新社 2023/02 209.74
116 図書 戦後京都の「色」はアメリカにあった!   植田 憲司/編 小さ子社 2023/03 216.2 ×
117 図書 戦後昭和クロニクル   朝日新聞出版/編著 朝日新聞出版 2023/04 210.76 ×
118 図書 戦国大名   黒田 基樹/著 平凡社 2023/04 210.47 ×
119 図書 戦国武将列伝 1 東北編 戎光祥出版 2023/04 281.04 ×
120 図書 戦国武将列伝 8 畿内編 戎光祥出版 2023/03 281.04 ×
121 図書 戦争の時代 下 三国同盟/太平洋戦争/原爆投下 半藤 一利/著 平凡社 2023/04 210.7 ×
122 図書 戦争の時代 上 満洲事変/二・二六事件/日中戦争 半藤 一利/著 平凡社 2023/04 210.7 ×
123 図書 戦争は弱者を犠牲にする   金田 茉莉/著 くんぷる 2023/04 210.75 ×
124 図書 選択できる未来をつくる   松岡 陽子/著 東洋経済新報社 2023/03 289.1 ×
125 図書 占領期カラー写真を読む   佐藤 洋一/著 岩波書店 2023/02 210.762 ×
126 図書 対決!日本史 4 日露戦争篇 安部 龍太郎/著 潮出版社 2023/03 210.04 ×
127 図書 闘いの庭 咲く女   ジェーン・スー/著 文藝春秋 2023/03 281.04 ×
128 図書 正しく生きる   立石 泰則/著 岩波書店 2023/03 289.1
129 図書 旅する世界史   佐藤 幸夫/著 KADOKAWA 2023/03 209 ×
130 図書 大学で学ぶ沖縄の歴史   宮城 弘樹/編 吉川弘文館 2023/04 219.9
131 図書 ダマスクス   ロス・バーンズ/著 中央公論美術出版 2023/03 227.5 ×
132 図書 チェコスロヴァキア軍団と日本   長與 進/編著 教育評論社 2023/03 210.69 ×
133 図書 地政学と冷戦で読み解く戦後世界史   玉置 悟/著 講談社 2023/02 209.75 ×
134 図書 中国新石器時代文明の探求   中村 慎一/編 六一書房 2023/03 222.02
135 図書 中国組織別人名簿 2023  ラヂオプレス/編集 ジェイピーエムコーポレーション 2023/02 282.2 ×
136 図書 中国の民衆と生きたアメリカ人   山口 守/著 岩波書店 2023/02 289.3 ×
137 図書 中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡   鈴木 康之/著 新泉社 2023/03 210.4
138 図書 朝鮮人シベリア抑留   金 孝淳/著 東京外国語大学出版会 2023/02 221.06
139 図書 テムズとともに   徳仁親王/著 紀伊國屋書店 2023/04 288.41 ×
140 図書 天誅組の変   舟久保 藍/著 中央公論新社 2023/02 210.58 ×
141 図書 天武天皇   寺西 貞弘/著 筑摩書房 2023/05 288.41
142 図書 天路の旅人   沢木 耕太郎/著 新潮社 2022/10 289.1 ×
143 図書 唐   森部 豊/著 中央公論新社 2023/03 222.048 ×
144 図書 東京史   源川 真希/著 筑摩書房 2023/05 213.6 ×
145 図書 東大8年生   タカサカモト/著 徳間書店 2023/02 289.1 ×
146 図書 東大生が教える戦争超全史   東大カルペ・ディエム/著 ダイヤモンド社 2023/02 209 ×
147 図書 東北史講義 近世・近現代篇  東北大学日本史研究室/編 筑摩書房 2023/03 212
148 図書 東北史講義 古代・中世篇  東北大学日本史研究室/編 筑摩書房 2023/03 212
149 図書 徳川家康と今川氏真   黒田 基樹/著 朝日新聞出版 2023/04 289.1
150 図書 徳川家康の最新研究   黒田 基樹/著 朝日新聞出版 2023/03 289.1 ×
151 図書 徳川家康の人間関係学   童門 冬二/著 プレジデント社 2022/12 289.1 ×
152 図書 徳川家・松平家の51人   堀口 茉純/著 PHP研究所 2023/03 288.3 ×
153 図書 徳川将軍家   野口 朋隆/著 吉川弘文館 2023/04 288.3 ×
154 図書 徳川斉昭   栗山 格彰/著 時空書房 2023/02 289.1 ×
155 図書 トルコの歴史 下  永田 雄三/著 刀水書房 2023/03 227.4 ×
156 図書 トルコの歴史 上  永田 雄三/著 刀水書房 2023/03 227.4 ×
157 図書 同和のドン   伊藤 博敏/著 講談社 2023/02 289.1 ×
158 図書 独裁者の料理人   ヴィトルト・シャブウォフスキ/著 白水社 2023/04 280.4 ×
159 図書 中江兆民と自由民権運動   長崎 浩/[著] 月曜社 2023/04 289.1
160 図書 長尾為景   黒田 基樹/編著 戎光祥出版 2023/03 289.1 ×
161 図書 日本古鐘銘集成   坪井 良平/著 吉川弘文館 2023/02 210.028 ×
162 図書 日本の自由民権と民権家   田中 惣五郎/著 書肆心水 2023/02 210.63 ×
163 図書 日本の歴史   西海 コエン/著 IBCパブリッシング 2023/03 210.1/837.7 ×
164 図書 日本史年表・地図   児玉 幸多/編 吉川弘文館 2023/04 210.032
165 図書 日本史のなかの埼玉県   水口 由紀子/編 山川出版社 2023/03 213.4 ×
166 図書 捏造と欺瞞の世界史 下  バリー・ウッド/著 原書房 2023/02 204 ×
167 図書 捏造と欺瞞の世界史 上  バリー・ウッド/著 原書房 2023/02 204
168 図書 敗者としての東京   吉見 俊哉/著 筑摩書房 2023/02 213.6 ×
169 図書 箱根の開発と渋沢栄一   武田 尚子/著 吉川弘文館 2023/03 213.7 ×
170 図書 橋本左内   角鹿 尚計/著 ミネルヴァ書房 2023/02 289.1
171 図書 はじめて学ぶアメリカの歴史と文化   遠藤 泰生/編著 ミネルヴァ書房 2023/01 253
172 図書 81歳の家電売り場店員。接客は天職です   熊谷 恵美子/著 KADOKAWA 2023/03 289.1 ×
173 図書 発掘写真で訪ねる川崎市古地図散歩   坂上 正一/著 フォト・パブリッシング 2023/05 213.7
174 図書 汎計画学 ソヴィエト・ロシア篇  八束 はじめ/著 東京大学出版会 2023/03 209.7 ×
175 図書 ハンナ・アーレント、三つの逃亡   ケン・クリムスティーン/[著] みすず書房 2023/04 289.3 ×
176 図書 幕府海軍   金澤 裕之/著 中央公論新社 2023/04 210.58 ×
177 図書 幕末維新史への招待   町田 明広/編 山川出版社 2023/04 210.58
178 図書 バブルの王様   森 功/著 小学館 2022/12 289.1 ×
179 図書 パラオ歴史探訪   倉田 洋二/編著 星和書店 2023/04 274.4 ×
180 図書 卑弥呼とヤマト王権   寺沢 薫/著 中央公論新社 2023/03 210.273 ×
181 図書 102歳、一人暮らし。   石井 哲代/著 文藝春秋 2023/01 289.1 ×
182 図書 ビジュアル版江戸文化入門   深光 富士男/著 河出書房新社 2023/04 210.5 ×
183 図書 フィリピンの歴史   アイリーン・C.デ・ロブレス/編 明石書店 2023/02 224.8 ×
184 図書 福沢諭吉   大久保 健晴/著 講談社 2023/03 289.1
185 図書 プーチン 上 生誕から大統領就任まで フィリップ・ショート/著 白水社 2023/05 289.3 ×
186 図書 ベンヤミンの歴史哲学   宇和川 雄/著 人文書院 2023/03 201.1 ×
187 図書 蓬萊の夢   川本 典康/著 講談社エディトリアル 2023/04 289.1 ×
188 図書 ホセ・ムヒカ   マウリシオ・ラブフェッティ/著 プレジデント社 2023/04 289.3 ×
189 図書 堀田仁助   神 英雄/著 山陰中央新報社 2023/03 289.1
190 図書 本当は近くにある大正時代   河合 敦/著 光文社 2023/04 210.69 ×
191 図書 本能寺の変 神君伊賀越えの真相   上島 秀友/著 奈良新聞社 2021/02 210.48
192 図書 牧野富太郎   光川 康雄/著 日本能率協会マネジメントセンター 2023/03 289.1 ×
193 図書 牧野富太郎   平凡社 2023/04 289.1 ×
194 図書 牧野富太郎植物語り   清水 洋美/編著 世界文化社 2023/04 289.1 ×
195 図書 牧野富太郎と寿衛   四條 たか子/著 宝島社 2023/03 289.1 ×
196 図書 牧野富太郎の植物愛   大場 秀章/著 朝日新聞出版 2023/04 289.1 ×
197 図書 纒向学からの発信   桜井市纒向学研究センター/編 大和書房 2023/03 210.32 ×
198 図書 マジメと非マジメの間で   童門 冬二/著 ぱるす出版 2023/02 281.04
199 図書 間違いだらけの古代史   宮崎 正弘/著 育鵬社 2023/03 210.3 ×
200 図書 「学ぶこと」と「思うこと」   山本 吉宣/編 信山社 2022/12 289.1 ×
201 図書 マルクスに凭れて六十年   岡崎 次郎/著 航思社 2023/02 289.1 ×
202 図書 丸山眞男と加藤周一   山辺 春彦/著 筑摩書房 2023/03 289.1/910.268 ×
203 図書 満洲の日本人   塚瀬 進/著 吉川弘文館 2023/03 222.5
204 図書 マーガレット・フラー   上野 和子/著 金星堂 2023/03 289.3
205 図書 峯源次郎日暦   峯 源次郎/[著] 岩田書院 2023/03 289.1
206 図書 見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっとわかる世界史   山崎 圭一/監修・解説 JTBパブリッシング 2023/04 209 ×
207 図書 村松剛   神谷 光信/著 法政大学出版局 2023/04 289.1 ×
208 図書 明治維新の正体   鈴木 荘一/著 毎日ワンズ 2023/03 210.58 ×
209 図書 明治・大正・昭和の時代劇メディアと時代考証   大石 学/編 勉誠出版(発売) 2023/02 210.6
210 図書 明治四年・久留米藩難事件   浦辺 登/著 弦書房 2023/02 219.1 ×
211 図書 メトロポリス興亡史   ベン・ウィルソン/著 青土社 2023/04 209 ×
212 図書 もう一人の女子留学生瓜生繁子はどう生きたか   生田 澄江/著 22世紀アート 2023/03 289.1
213 図書 もっと知りたい牧野富太郎   池田 博/著 東京美術 2023/02 289.1
214 図書 物語オーストラリアの歴史   竹田 いさみ/著 中央公論新社 2023/02 271 ×
215 図書 物語チベットの歴史   石濱 裕美子/著 中央公論新社 2023/04 222.9 ×
216 図書 物部長穂   川村 公一/著 無明舎出版 2023/01 289.1
217 図書 山本五十六   相澤 淳/著 中央公論新社 2023/03 289.1 ×
218 図書 ユスティニアヌス大帝   大月 康弘/著 山川出版社 2023/03 289.3
219 図書 夢と一生   渡辺 京二/著 河合文化教育研究所 2023/02 289.1
220 図書 尹致昊日記 3 1893-1894年 尹 致昊/[著] 平凡社 2023/03 289.2
221 図書 酔いどれクライマー永田東一郎物語   藤原 章生/著 山と溪谷社 2023/03 289.1 ×
222 図書 らんまんの笑顔「人間・牧野富太郎」伝   谷 是/語り下ろし 集英社 2023/03 289.1 ×
223 図書 領海・漁業・外交   太田 出/編著 晃洋書房 2023/03 220.6
224 図書 ルネ・ジラール   クリスティーヌ・オルスィニ/著 白水社 2023/04 289.3 ×
225 図書 ルネサンス文化講義   澤井 繁男/著 山川出版社 2023/04 230.51
226 図書 歴史を知る読書   山内 昌之/著 PHP研究所 2023/04 204 ×
227 図書 歴史の定説を破る   保阪 正康/著 朝日新聞出版 2023/04 210.6 ×
228 図書 歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方   伊藤 敏/著 ベレ出版 2023/03 209 ×
229 図書 REKIHAKU 008 特集「アートがひらく地域文化」 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編] 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 2023/02 205
230 図書 ロシアからブロードウェイへ   ロック・ブリンナー/著 群像社 2023/03 288.3
231 図書 ロシアの二〇世紀   M.ホダルコフスキー/[著] 藤原書店 2023/03 238.07 ×
232 図書 WOWファクター   山本・リシャール 登眞/著 小学館 2022/07 289.1
233 図書 われらの牧野富太郎!   いとう せいこう/監修 毎日新聞出版 2023/03 289.1 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。