検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山紫水明綺譚 京洛の文学散歩    

著者名 杉山 二郎/著
著者名ヨミ スギヤマ ジロウ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113590061910.2/ス/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 二郎
2010
910.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000824917
書誌種別 図書
著者名 杉山 二郎/著
著者名ヨミ スギヤマ ジロウ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.7
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-902385-93-9
分類記号 910.2
書名 山紫水明綺譚 京洛の文学散歩    
書名ヨミ サンシ スイメイ キダン ケイラク ノ ブンガク サンポ
副書名 京洛の文学散歩
副書名ヨミ ケイラク ノ ブンガク サンポ
内容紹介 江戸っ子学者が京都に住んで大発見。荷風、鷗外の京都見聞から、東西の河川、生活、社寺、遊郭、トイレの違いまで、古今東西、縦横無尽に京都を語る。『鷹陵』『学鐙』連載に訂正補足して書籍化。
著者紹介 1928年東京生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。仏教大学、国際仏教学大学院大学の教授などを歴任。「大仏建立」で1969年度毎日出版文化賞を受賞。
本体価格 ¥2400
一般件名 文学地理-京都市



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。